-ウチキフィルムは、ビデオグラファーの夫とフォトグラファーの妻、夫婦2人の小さなチームです-
家族で過ごす温かな時間を記録することで愛しい記憶を残していきたい
その記憶がいつか人生の支えとなりますように
声と動き。ムービーだから残せるものがあります。 成長に伴い変わっていく声やしぐさは愛おしく貴重です。 かけがえのない、今のこのときを美しい映像で残します。
ぜひ家族全員で写ってください。それはお子様にとってもかけがえのない記録になるはずです。 自分がどれだけ愛されて育ってきたのかを伝えられるように、今を残してあげたいと考えています。
ムービーは撮りっぱなしで手軽に見るというのは難しいものです。 繰り返し見て、何度も美しい思い出がよみがえるように、こだわって編集しています。 また、写真も一枚一枚きれいに調整したデータをお渡ししています。
撮影料の他に、
交通費+土日祝の場合は追加料金+出張料(片道1.5h以上の場合)を頂戴します
2023年3月より料金とプランを見直しました
〖 撮影時間 〗 1.5時間まで(1か所)
〖 納品 〗 3分に編集したショートフィルム(4K画質)
〖 納期 〗 1ヶ月程度
〖 納品形態 〗 インターネット上からのダウンロード
〖 撮影時間 〗 1.5時間まで(1か所)
〖 納品 〗 きれいに調整した150カット以上の写真データ
〖 納期 〗 1ヶ月程度
〖 納品形態 〗 インターネット上からのダウンロード
気軽にムービーと写真で残したい方に
〖 撮影内容 〗ムービー、写真
〖 撮影時間 〗 1.5時間まで(1か所のみ)
〖 納品 〗
・2~3分に編集したショートフィルム(4K画質)
・きれいに調整した150カット以上の写真データ
〖 納期 〗 1ヶ月程度
〖 納品形態 〗 インターネット上からのダウンロード
お支度や会食も撮影したい方に
〖 撮影内容 〗ムービー、写真
〖 撮影時間 〗 3時間まで(2~3か所可能です)
〖 納品 〗
・3~4分に編集したショートフィルム(4K画質)
・きれいに調整した200カット以上の写真データ
〖 納期 〗 1ヶ月程度
〖 納品形態 〗 インターネット上からのダウンロード
お支度や会食も撮影できてフォトアルバムもセットになった
ウチキフィルムで1番人気のプランです!
〖 撮影内容 〗ムービー、写真
〖 撮影時間 〗
3時間まで
(2〜3か所での撮影が可能です。ご相談ください。)
〖 納品 〗
・3分に編集したショートフィルム(4K画質)
・約10分のドキュメンタリームービー(4K画質)
・きれいに調整した200カット以上の写真データ※
・フォトアルバム1冊
〖 納期 〗 1ヶ月程度
〖 納品形態 〗 インターネット上からのダウンロード
※ムービーは4KのMP4データとハイビジョンのブルーレイディスク、
写真データは必要でしたら無料でDVDをお付けします
スタンダードプランの内容で
フォトアルバムとディスクがそれぞれ3セット!
祖父母様などにプレゼントするのに最適なプラン
〖 撮影内容 〗ムービー、写真
〖 撮影時間 〗
3時間まで
(2〜3か所での撮影が可能です。ご相談ください。)
〖 納品 〗
・3分に編集したショートフィルム(4K画質)
・約10分のドキュメンタリームービー(4K画質)
・きれいに調整した200カット以上の写真データ※
・フォトアルバム3冊
・ブルーレイ3枚※
〖 納期 〗 1ヶ月程度
〖 納品形態 〗 インターネット上からのダウンロード
※ムービーは4KのMP4データとハイビジョンのブルーレイディスク、
写真データは必要でしたら無料でDVDをお付けします
東急田園都市線たまプラーザ駅からの交通費をカメラマンの人数分いただきます
(例:ムービーと写真のセットの場合は2名分、写真のみの場合は1名分)
タクシーを使用する場合は予測される1台分の料金をいただきます
(最寄駅より徒歩で10分以上かかる場合や、公共交通機関の本数が少なかったり、
急な坂道がある場合などにタクシーを利用させていただくことがございます)
たまプラーザの事務所より撮影場所まで90分以上かかる場合は
出張料¥3,000をいただきます(2時間〜¥5,000〜)
90分未満の場合は出張料はいただきません
土曜日 +¥3,000(10,11月は+¥5,000)
日曜日、祝日 +¥10,000〜(10,11月は+¥12,000〜)
平日の場合は追加料金はかかりません
平日と土曜日はたまプラーザ発8:30、日曜祝日はたまプラーザ発9:30より早い時間に出発しなければならない場合は、
追加料金をいただいておりますが、対応不可な場合もございますので一度ご相談ください
夜の撮影についても同様です
なるべくご希望にそえるよう調整させていただきます
※2023年3月撮影分より料金改定いたしました。
東京都出身
映像系専門学校を卒業後、ウェディングの撮影会社で経験をつみ、
2014年からウチキフィルムを始めました。
2021年4月一児の父になりました。
記録が記憶になる。
3歳の女の子の七五三を撮ってから、4年後に7歳の七五三も撮った時の話。
7歳になると話も出来るから『あの時はこうだった』『こんなことがあった』ていう話をしてくれた。
『自分自身についての記憶の始まり』は一般に4歳くらいからと言います。
小さい頃に映像で見た光景を自分の「記憶」としてくれているんだなぁと実感できた。
映像は現実を記録することしかできないけど、お子さんたちの懐かしい記憶として『家族の愛』を残せたらいいなと思っています。
新潟県出身。
美術大学卒業後、ウェディングの撮影会社やweb制作会社に勤め、写真撮影を仕事とする。
2014年よりフリーランスのカメラマンとなり、1000組以上の家族撮影を経験。
2021年4月女の子を出産。
写真は音も温度も記録することは出来ないけれど、記憶を蘇らせることはできる。
毎日は忘れてしまったことさえ忘れてしまうような、小さな喜びの積み重ねだと感じる今日このごろ。
写真に写るのは一瞬一瞬であり、それを丁寧に積み重ねることで家族の今を描いていく。
子どもはどんどん成長していって、家族のかたちは少しずつ変わっていくけれど、根っこにあるものは変わらない。
あの時も幸せな時間が流れ、こんなにも愛し愛されていたという大切な証となるような写真を残したいと思っています。
6周年から周年記念で家族撮影をしています。
こちらは2022年8月に撮影した8周年記念で、自宅でセルフ撮影。
娘の機嫌をとりつつの撮影は大変でした。。
A. お子さまの記念日以外にもいろいろな場面で撮影可能です!まずはお気軽にご相談ください。
A. 平日は随時受付をしています。 土日祝については、2ヶ月前より受け付けております。
A. 数日前から悪天候の予報が出ている場合はご相談させていただきます。 また、当日朝にも確認の連絡をさせていただきますので、その際に不都合があればお知らせください。 日程変更も可能な限り対応させていただきますのでご相談ください。 平日の場合は、別日(平日)での振り替えが可能です。 土日祝をご希望の場合は、いくつか振り替え可能日(土日祝)をご提案いたしますので、その中からお選び頂きます。
A. 神社やお寺によっては、プロカメラマンの同行撮影がNGの場合があります。 神社・お寺へプロカメラマンが同行撮影する旨をお伝えいただき、許可を得ていただきます。 また神社やお寺で撮影する場合は、必ずご祈祷をお願いしております。
A. ご祈祷中の撮影を不可にしている神社、お寺が多くあります。 稀に撮影を許可している神社、お寺がありますので必ず確認していただき、可能な場合は撮影いたします。
A. ムービープラン、またはフォトプランのみをご注文の場合は1名 セットプランの場合は2名です。
A. 大変申し訳ございません、衣装や着付けのサービスはしておりませんのでご自身でのご用意をお願いいたします。
A. 今まで数多くの寺社で撮影をしてきておりますので、ご提案やアドバイスも可能です。お気軽にご相談ください。