七五三を秋にするならいつがいい?

    こんにちは。ウチキフィルムの写真担当丸山です。

    今年ももう7月!!
    2023年の半分が終わってしまいました。。

    今年七五三をお考えのママパパはそろそろ本格的に準備を始めるころでしょうか。

    ウチキフィルムは土日祝日の撮影のご予約は2ヶ月前から受け付けておりますので、7月1日より9月のご予約スタートしております。

    最近では春に七五三をしたり、秋以外の時期にする方も多くなってきましたし、秋以外でも千歳飴を用意してくださっている寺社も増えています。

    でもやっぱり七五三は秋にしたい!
    今年の秋に七五三をしたいけど、いつにしようかな と考えている方の参考になればと思い、9〜12月の七五三についてカメラマン視点でお伝えできればと思います。

    9月

    まだまだ暑い時期で、夏と言ってもいい頃でしょう。

    外での撮影の場合は着物を着たお子様も、ご家族も汗だくになる確率は高いです。

    でも、七五三のお参りをしようという人出はまだ控えめです!
    早めに七五三を終えたいと言う方には良いかも知れません。

    夏休みにいっぱい外で遊んだことで、お子様の日焼けが気になる親御さんもいらっしゃるかも知れませんが、ご愛嬌ということで‥。

    暑さ対策としては、お支度から撮影したり、お参りの後の会食まで撮影したり、外での撮影は様子を見ながらですが、最低限にするのも良いかと思います。
    外での撮影の時は、日陰を選んだりなるべく負担をかけないようにこころがけています。
    水分補給も忘れずに。

    10月

    まだ昼間は暑さが残る時期。
    そしてここ数年10月はお天気が崩れることが多いですね。
    何故か週末だけ大雨になったり‥数年前は本当に週末の撮影がことごとく雨で延期になることがありました。
    今年も同じようなことが起きるとすると、延期も視野に入れて遠方からいらっしゃるお祖父さまやお祖母さまは呼ばずに、パパママとお子さまだけで気軽にお参りするのもありかなと思います。
    お着物やヘアメイクの予約でなかなか延期が難しいので、お着物はママの小さい頃に着たものだったり、お支度はご家族の方がする予定の方なんかには良いと思います。
    土日祝日の神社は七五三でいらっしゃる方も増えて徐々に賑わってきますが、平日は空いている寺社もあり、ゆったりできると思います。

    11月

    気温も下がってきて晴れの日にはお着物がちょうどよく、お天気も安定する日が多くなります。
    11月は七五三本番。
    どこも寺社もお着物を着たかわいらしいお子さまとご家族、そしてカメラマンで賑わいます。


    人気の寺社ですと土日祝はもう「ごった返す」という表現がぴったりなほど。
    あちらこちらでカメラマンがご家族を撮影していて、人気のスポットでは並んで待つほどです。テーマパークのよう。


    お車で移動される方は寺社が用意してくださっている駐車場に止められない場合もあるので、近隣の駐車場もチェックしておく必要があります。


    ご祈祷中の撮影については元々NGというところがほとんどですが、ご祈祷中の撮影がOKのところでも、何組か一緒にご祈祷をする場合は撮影NGというところもあります。
    この時期はご祈祷をする人も増えるので、基本撮影はできないと考えておいた方ががっかりしなくて済むと思います。
    (ご祈祷の撮影をご希望の方は必ず事前に寺社へ撮影可能かご確認ください)

    11月でも早朝や午後、平日は比較的人が少なくなります。
    そして、11月15日を過ぎると寺社は徐々に空いてきます。

    11月下旬は紅葉も美しく、人出も落ち着いてきます。

    1日のうちでいうと、午前よりも午後がおすすめです。 午後の方が光が圧倒的にきれい!なので紅葉もきれいに見られますし、カメラ写りがより美しくなります。
    そして晴れの日はあたたかくなることが多いので寒さを気にせず楽しむことができます。

    午前中は寺社によっては日陰が多くて写真の雰囲気も違ってきますし、日陰が多いということ=寒い ということになります。

    寒くなって来ると、お着物の下にはヒートテックが欠かせません。
    お子さまも参加されるご家族も、なるべく暖かくしてください。
    ヒートテックは見えた時に気にならない色を選んでくださいね。

    12月

    寒さが厳しくなってきますが、寺社は更に人が減り、場所によっては貸切り状態になることも。

    中旬くらいまでは紅葉もなんとか残り、秋っぽい色合いが美しいです。
    関東ではお天気も安定して、晴れの日も多く、やっぱり光がきれいな時期。

    中旬を過ぎると、寺社はそろそろ年越しの準備を始め、一気に年末感を出してきます。
    門松が飾られ、お正月っぽく「迎春」的な飾りがつけられたり、初詣のために賽銭箱の位置が変わり、お守りを購入できる小屋が新たに設置されたり。
    いつもの寺社とは少し様子が変わりますが、お正月のワクワクを感じることができます。
    七五三にお正月感は必要ない!と言う方は、是非中旬までに済ませることをおすすめします。

    結論

    ということで、私的に七五三を秋にするなら、おすすめは11月末〜12月中旬です!
    お天気は安定しやすく、人出も落ち着き、紅葉と光が美しい。
    (ちなみに、アイキャッチに使用している7歳の女の子も12月に撮影しています)

    デメリットは寒さくらいでしょうか。
    日向は案外ぽかぽか過ごしやすいのですが、寒さはヒートテックやカイロでなんとか和らげることもできるかなと思いますし、お着物にマフラーを巻いていてもかわいいと思います。

    更に撮影は断然お支度からがおすすめです。
    お子さまのお支度が進むにつれ変化する表情も撮影できますし、思い入れのあるお着物の場合は着る前の状態やママやお祖母さまが着付けてあげる様子も残すことができます。
    最後まで読んでくださりありがとうございました!
    参考になれば嬉しいです。


    (2022年12月11日の撮影より)

    ウチキフィルム 丸山慶子

    撮影のご相談はお気軽にLINEからどうぞ!
    ウチキフィルムご相談窓口LINE

    ファミリームービーと家族写真のウチキフィルム