
七五三の撮影といえば、神社での家族写真。
でもウチキフィルムでは、もっと前から“撮影”を始めるご家族が増えています。
それは「お支度の時間」から。
実はこのスタイルは、私たちが七五三撮影を始めた当初からおすすめしています。
ウェディング撮影でもご自宅へうかがうことが多いウチキフィルム。
リピーターの方にはすっかり定着していて、「今回も自宅でのお支度からお願いします」とお声をいただくことが増えました。
なぜお支度から撮るの?
お支度前パンを食べたりパジャマで走り回る姿、髪を整えてもらうときのちょっと緊張した顔、きょうだいが様子を見守る様子、
「素敵だねー!」と声をかけ合う家族の笑顔。
そういう瞬間は、神社では撮れません。
だから私は、「お支度からの撮影は、今しかない日常の記録」とも考えています。
実際の様子をご紹介
こちらの動画は、あるご家族の七五三当日の朝から神社までの流れをまとめています。
どんな雰囲気で撮影が進むのか、ぜひご覧ください。
リピーター様の声
「何気ない場面なのに、写真とムービーで見ると泣きそうになる」
「いつもの家で、特別な日を迎えることの大切さに気づけた」
そんなふうに言ってくださるリピーターさんも多く、
年々“お支度から撮影したい”というご相談が増えています。
まずはLINEでご相談ください
お子さんが主役の七五三。
でも、家族みんなの「今」を残せる機会でもあります。
「気になってるけど、何から用意したらいいの?」
「当日のスケジュールは?」
と、不安もたくさんあると思います。
そんな方も、まずはお気軽にご相談くださいね。
家族撮影のウチキフィルム|お問い合わせ窓口LINE